乳房再建に関する正しい情報を提供する乳房再建ナビ

【コラム】乳房再建のご相談でよくある質問

乳房再建のご相談でよくある質問を2名の医師にお聞きしました。
乳房再建は、患者さんのライフスタイルや健康状態に応じた選択が重要です。
このページに掲載されている情報は⼀般的なものであり、医療専⾨家の診断や治療法に代わるものではありません。治療およびケアに関しては、医師の指導に従ってください。

岩平佳⼦先⽣
医療法⼈社団ブレストサージャリークリニック 院⻑

寺尾保信先⽣
地⽅独⽴⾏政法⼈東京都⽴病院機構
がん‧感染症センター 都⽴駒込病院 形成再建外科 部⻑
Q1再建の⼊院期間はどのくらいですか︖

再建の入院期間は、エキスパンダー・インプラントの⼿術ともに、⼀般的にそれぞれ数⽇(3〜4日)から1週間程度です。手術自体は比較的短時間で終わるため、術後の経過が順調であれば早期に退院できます。
当院では、乳がんと別のタイミングで再建をする⼆次再建を⾏っており、日帰りで手術を⾏っています。

⾃家組織の場合は、⼿術⽅法により体の負担やドレーンの留置期間が異なりますが、概ね術後1〜2週で退院になります。退院のタイミングは傷の状態だけでなく、痛み具合、家族のお迎えの都合、通院に要する負担なども考慮して決定します。
退院後は腹帯やガードルなどで、組織を採取した部位(腹部、背部、大腿部、臀部など)を圧迫していただきます。

Q2手術のあと、仕事復帰はどのくらいでできますか︖

エキスパンダー・インプラントの場合は、デスクワークや軽作業への復帰は、手術後1〜2週間程度、運動や重労働は、術後4週間程度が⽬安となります。
エキスパンダーからインプラントの入替の手術の場合は、比較的負担が少ないため、翌週からデスクワークなどの仕事復帰をするかたもいらっしゃいます。

自家組織再建の場合は、デスクワークなどあまり体を動かさない仕事であれば、退院後に仕事復帰をすることも可能です。保育⼠、教員、医療・介護職など⽐較的体を動かすことの多い仕事は、⼿術後1か⽉程度から開始し、徐々にならして、術後2か⽉程度から制限なく復帰することが⽬安となります。
痛みの程度は患者さんによっても異なります。術後1か⽉程度は、⼤切な仕事や⽤事の予定を⼊れないほうがよいでしょう。

Q3乳房再建に年齢制限はありますか︖

⼿術を受けられる健康状態であれば、年齢制限はありません。
当院では、インプラントの乳房再建を⾏っていますが、70代のかたも相談にいらっしゃいます。
私が乳房再建を⾏った最⾼年齢は91歳です。

⾃家組織の場合も、全⾝⿇酔の⼿術を受けられる健康状態であれば年齢制限はありませんが、他の疾患をお持ちの⽅などで⻑時間の⼿術を避けたほうが良い場合は、インプラントをお勧めする場合があります。
乳房を再建したいと思うお気持ちに年齢は関係ありません。温泉に⾏きたい、お孫さんとお⾵呂に⼊りたい、社交ダンスの⾐装を着こなしたい、などの具体的な理由を挙げるご⾼齢の患者さんもいらっしゃいますが、乳房がある⾃分を⼤切にしたいというお気持ちだけでも乳房再建の⼿術は受けられます。

Q4インプラントは、10年ごと(定期的に)に⼊れ替えなくてはいけないって本当ですか︖

海外の論⽂では、10年で1割位のインプラントの破損があると報告されていますが、破損等の問題がなく、ご⾃⾝も不便がなければ⼊れ替えをする必要はありません。
当院は開業して20年以上なりますが、異状なく経過されているがたくさんいらっしゃいます。
将来的な入れ替え手術または取除く手術の可能性も視野にいれ再建をご検討いただくのがよいと思います。

インプラントの不具合がなければ、交換(入れ替え)の必要はありません。インプラントの破損や感染、強い違和感などが生じた場合は、交換手術を検討して頂きます。
インプラントの交換では解決できない問題がある場合は、⾃家組織に交換する選択肢もあります。
このような不具合は、インプラントを⼊れてから10年、 20年と経過したのちに現れることもありますので、インプラントの検診は継続して受けてください。

参考資料
岩平佳⼦(著).これからの乳房再建BOOK.主婦の友社 .2015.
岩平佳⼦(著).これから始める外科医のための⼈⼯物乳房再建マニュアル.⾦原出版 .2014
⽇本形成外科学会 (編集).患者さんと家族のための乳房再建ガイドブック.医⻭薬出版 .2024
⽇本乳癌学会 (編集).乳癌診療ガイドライン1 治療編 2022年版.⾦原出版 .2022.

乳房の手術動画
Memo Book

一般社団法人日本乳癌学会より公開されている患者さん説明用動画「乳房の手術」を基にした冊子です。
「乳房の手術」が分かりやすく解説されています。

乳房の手術動画 Memo Book
Search

病院検索