乳房再建に関する正しい情報を提供する乳房再建ナビ

乳がんの検診と検査

乳がんの検診と検査

セルフチェック

乳がんは、体の表面近くにできるため、自分で観察したり触ったりすること(視触診)で発見しやすいがんです。40歳以上の女性の場合、乳がんのセルフチェックはマンモグラフィ検診を受診するのが前提です。20代、30代ではセルフチェックが推奨されます。閉経前の女性では、月経開始5日目より1週間程度の乳房が柔らかい時期に行うと、しこりが見つけやすいでしょう。セルフチェックで乳がんの疑いがあった場合は、専門医を受診して早めに適切な検査を受けましょう。

セルフチェックの実際の方法:

目で見る方法

鏡の前で、腕を高く上げて頭の後ろで組み、乳房のひきつれ、くぼみ、乳輪の変化、乳首のへこみ、湿疹、皮膚の変色、乳房の大きさや位置に左右差がないかなどをチェックします。

その後、腕を腰に当てて、乳房にしこりやくぼみがないかもチェックします。

目で見る方法

手で触る方法

4本の指をそろえて、その指の腹と肋骨で乳房を挟むようにして、10円玉大の「の」の字を描くように指を動かしながら、しこりがないかどうかを調べます。左乳房は右手で、右乳房は左手で触れて、乳房のしこりや凹凸、わきの下の腫れやしこり、以前より硬くないか、全体に違和感がないかなど、わきの下から乳首までチェックします。乳房が大きい人は仰向けになって、外側から内側へ手を動かすとわかりやすいでしょう。

手で触る方法
手で触る方法

乳房や乳頭(乳首)を指先で搾るようにして、乳首から分泌物がないかどうかも調べます。

手で触る方法

<参考・協力>福田 護ほか:ピンクリボンアドバイザー認定試験公式テキスト 『ピンクリボンと乳がんまなびBOOK』
改訂版第2刷発行. 発行/社会保険出版社 発売/主婦の友社,p.41-42,2019

「乳がんとは」の記事一覧

日本人女性に増え続ける乳がん

乳がんの発生と進行

乳がんの分類

「乳がんの検診と検査」の記事一覧

乳がんの検診と検査

乳がんの確定診断

乳がんの確定診断

知っていただきたいこと

乳がんの治療

乳がん治療の概要

乳がん手術の術式

乳房部分切除術(乳房温存手術)と乳房切除術(全摘術)

リンパ節郭清 センチネルリンパ節

術後の病理検査

薬物療法

放射線療法

乳がん手術後の注意点

乳房再建術

何を大事にして選択するか

乳房再建術とは

インプラントによる乳房再建

自家組織による乳房再建

乳頭・乳輪の再建

乳房再建術の費用

乳房再建後のケア

自家組織による乳房再建に特有の注意・ケア

インプラントによる乳房再建に特有の注意・ケア

トップページに戻る

Search

病院検索